履歴事項全部証明書は様々な場面で必要です。そのため、「あらかじめ、まとめて何枚か取得しておこう」と考える人もいるかもしれません。しかし気を付けておきたいのが、履歴事項全部証明書の有効期限です。
本ページでは、履歴事項全部証明書に有効期限はあるのか?また、知っておきたい注意点を分かりやすく記載しています。
履歴事項全部証明書自体には有効期限の決まりはない
履歴事項全部証明書に有効期限はあるのでしょうか?
答えは、「明確には決まっていない」です。
履歴事項全部証明書を取得したことがある人はお分かりかと思いますが、有効期限はどこにも記載されていません。しかし、有効期限が無い=いつでも使えるわけでは無いので注意してください。
提出先が期限を指定する
履歴事項全部証明書の提出先からは、必ずと言っていいほど「〇〇ヵ月以内に発行したものを提出してください。」と指定されます。それが履歴事項全部証明書の有効期限です。
稀に何も記載が無く、発行日から3ヵ月・6ヵ月経っていても問題無い提出先も存在します。
発行してから3ヵ月以内が有効期限なことが多い
ほとんどの提出先で「3ヵ月以内に発行したものを‥」と言われます。なぜ3ヵ月なのか明確な理由は分かりませんが、公的な機関へ提出する際は多くの場合“3ヵ月以内に”と指定されます。
<提出する日から遡って3ヵ月以内に取得・用意する>と覚えておきましょう。
履歴事項全部証明書の提出先ごとの有効期限の目安
履歴事項全部証明書の提出先ごとに、有効期限の目安と例を紹介していきます。
ただしあくまで一例なので、提出する金融機関や企業・自治体のホームページを見て最新の情報を確認してください。
コロナの持続化給付金の履歴事項全部証明書の有効期限:記載なし
持続化給付金は、コロナの感染拡大で営業自粛を余儀なくされて売り上げが著しく減少した人が申請でき、事業全般に使える給付金です。
この給付金の申請でも履歴事項全部証明書が必要になる場合があるのですが、有効期限は設けられていません。
しかし、【法人の設立日が2019年1月1日から12月31日のものに限る】と明記されています。履歴事項全部証明書内の会社設立の年月日の日付が、この期間に該当しているかどうかを確認しましょう。
2019年1月から12月までの間に法人を設立した場合であって、対象月の月間事業収入が、
中小企業庁 持続化給付金 B:給付額等に関する特例
2019年の月平均の事業収入に比べて50%以上減少している場合、特例の適用を選択することができます。
法人名義の携帯電話の契約の履歴事項全部証明書の有効期限
法人名義で携帯電話を契約する際にも、履歴事項全部証明書(登記簿謄本とも記載されています)が必要です。
大手3社(ドコモ・au・ソフトバンク)の有効期限を確認していきます。
ドコモ:発行日より3ヵ月以内のもの
ドコモで提出する履歴事項全部証明書は、発行してから3ヵ月以内のものを使用しましょう。
「法人」に関する確認書類(下記いずれか1点)
・登記簿謄(抄)本(現在(履歴)事項証明書)
・印鑑証明書
※発行日より3か月以内で、法人名・所在地・代表者名がわかるもの
※原本をご用意ください。(コピーでは受付できません)
docomo|法人名義における新規契約のお手続き
au:発行日より3ヵ月以内のもの
auも同じく、「有効期限内(有効期限が無いものは3ヵ月以内)と明記されています。
・法人確認書類(登記簿謄本・印鑑証明書など)(※1)
KDDI 法人名義における新規契約のお手続
(中略)
※1 法人確認書類および補助書類は「原本」かつ、「有効期限内(有効期限のないものは3カ月以内)」のものをお持ちください。
ソフトバンク:発行日より3ヵ月以内のもの
ソフトバンクへ提出する履歴事項全部証明書も、発行日から3ヵ月以内のものと指定されています。
契約手続きに必要なもの
1. 法人確認書類
SoftBank 法人契約のお手続きガイド
・登記簿謄本
・現在(履歴)事項証明書
・印鑑証明書
※いずれか1点
※発行日から3ヵ月以内のもの
このように携帯会社の大手3社は、すべて3ヵ月以内のものと指定しています。
法人クレジットカードを発行するときの履歴事項全部証明書の有効期限の目安
法人名義のクレジットカードを発行する場合にも、履歴事項全部証明書が必要です。大手カード会社の例を見ていきましょう。
クレジットカード会社 | 履歴事項全部証明書の有効期限 |
---|---|
三井住友ビジネスカードクラシック | 発行日から6ヵ月以内 |
JCB法人カード | 発行日から6ヵ月以内 |
セゾンカード(法人カード) | 発行日から6ヵ月以内 |
三井住友ビジネスカードクラシック:発行日から6ヵ月以内のもの
三井住友ビジネスカードクラシックの申し込み時には、発行日から6ヵ月以内の履歴事項全部証明書が必要です。携帯電話の契約時と比較して、少し期間に余裕があります。
Q. ビジネスカードの申し込みに必要な書類は何ですか?
ビジネスカードの申し込みに必要な書類は何ですか?
(中略)
※1 発行日より6ヵ月以内の履歴事項全部証明書(登記簿謄本または抄本)
JCB法人カード:発行日から6ヵ月以内のもの
JCBの法人カードを申し込む場合も、発行日から6ヵ月以内の履歴事項全部証明書もしくは現在事項全部証明書が必要と記載されています。
必要書類
JCB法人カード:本人確認書類について
1.法人の本人確認書類
次のいずれか1点、発行日から6ヵ月以内の原本またはコピーが必要です。
・現在事項全部証明書
・履歴事項全部証明書
セゾンカード(法人カード):発行日から6ヵ月以内のもの
セゾンカードを法人名義で申し込む場合、発行日から6ヵ月以内の登記簿謄本が必要と明記されています。
登記簿謄本は履歴事項全部証明書などの総称で同じ意味なので、発行してから6ヵ月以内のものを用意して提出しましょう。
■必要書類
セゾンカード:法人カードの作り方丸わかりガイド
・収入証明書
・法人の登記簿謄本(6ヵ月以内に発行されたもの)
融資を受けるときの履歴事項全部証明書の有効期限の目安:期限の記載なし
これから事業を始める・会社の規模を大きくしたいなどで法人として融資を受けたい時も、履歴事項全部証明書が必要です。日本政策金融公庫の場合は『期限の記載は無し』です。
登記内容に変更が無いことが大前提ですが、以前に取得して保管したままのものがあるならば、その証明書を提出しましょう。
添付していただく書類は一般的には次のとおりです。
(中略)
履歴事項全部証明書または登記簿謄本(法人の場合)
日本政策金融公庫 日本公庫の利用の流れ
会社設立の届出
会社を設立した際は、すみやかに税務署・市区町村役場など色々な場所へ履歴事項全部証明書を提出しなければなりません。
提出先によって指定する期限が「設立してから」1~2ヵ月と異なるので注意しましょう。
ちなみに履歴事項全部証明書は、会社を設立してから1週間~10日ほどで法務局にて取得が可能です。
市区町村役場:設立日から30日以内のもの(市区町村によって異なる)
会社設立時には、所在地の役場にも書類の提出が必要です。例えば名古屋市だと「法人の設立・事務所事業所新設廃止申込書」を、履歴事項全部証明書を添付して提出しなければなりません。
履歴事項全部証明書の期限の記載は無いものの、設立してから30日以内に申込書を提出するよう明記されています。
Q:「法人の設立・事務所事業所新設廃止申告書」に添付する必要がある書類は?また、原本ではなく写しでもよいですか?
名古屋市:法人市民税のQ&A
(中略)
法人市民税におきましては、登記事項証明書の写しを添付のうえ、法人の設立等についてお届けくださるようお願いします。
会社の登記情報(所在地など)を変更する
会社の登記情報を変更する場合は、二週間以内に変更の登記をする必要があります。
会社法第915条
会社法第915条1項
1.会社において第911条第3項各号又は前三条各号に掲げる事項に変更が生じたときは、二週間以内に、その本店の所在地において、変更の登記をしなければならない。
社会保険の加入手続き:90日以内のもの
法人として健康保険また厚生年金保険に加入する場合は、提出する日から90日以内に発行した登記簿謄本(履歴事項全部証明書)を「健康保険・厚生年金保険 新規適用届」に添付して提出しましょう。
履歴事項全部証明書は90日以内に発行されたもので良いですが、提出期限は事実の発生から5日とかなり短いのであらかじめ準備しておきましょう。
添付書類のうち、法人(商業)登記簿謄本及び住民票(コピー不可・個人番号の記載がないもの)は、直近の状態を確認するため、提出日から遡って90日以内に発行されたものをご提出いただくこととなりますのでご注意願います。
日本年金機構:新規適用の手続き
銀行の法人口座の開設
銀行口座を法人名義で開設する時にも、履歴事項全部証明書が必要です。代表的な銀行を例にまとめましたので、それぞれ確認してください。
三井住友銀行:記載なし
三井住友銀行で法人名義の口座を開設する場合、履歴事項全部証明書の有効期限について特に明記されていません。しかし3ヵ月以内のものを用意しておく方が良いかと思います。
口座を開設されるお客さまへのお願い(法人)
三井住友銀行:口座を開設されるお客さまへのお願い(法人)
(中略)
①履歴事項全部証明書
楽天銀行:発行日から6ヵ月以内のもの
ネットバンクである楽天銀行で法人名義の口座を開設したい場合、発行日から6ヵ月以内の履歴事項全部証明書が必要です。コピーでは無くて原本なので注意しましょう。
口座開設に必要な書類
楽天銀行:法人ビジネス口座必要書類
(中略)
■【必須】履歴事項全部証明書 ※原本
ゆうちょ銀行:発行日から6ヵ月以内のもの
ゆうちょ銀行で法人名義の口座を作る際も、発行日から6ヵ月以内の履歴事項全部証明書を用意してください。発行日から6ヵ月以内のものに“限る”と強調されているので、1日でも過ぎると無効です。
(1)法人の履歴事項全部証明書(原本)※1、2
ゆうちょ銀行:法人口座を開設されるお客さまへ
(中略)
※1 発行日から6か月以内のものに限ります。
営業所などの賃貸契約:発行日から1ヵ月以内のもの
会社の営業所など、法人名義で賃貸契約を行う場合にも履歴事項全部証明書が必要です。
借りる場所また上場の有無によっても異なりますが、神奈川県の住宅供給公社の場合は「現在事項証明書:発行日から1ヵ月以内の原本」と書かれています。
履歴事項全部証明書でも問題無いので、提出する日から遡って1ヵ月以内に発行した原本を持参しましょう。
申込法人の提出書類(現在事項全部証明書)
神奈川県住宅供給公社:法人契約のご案内
発行日より1ヶ月以内の原本(コピー不可)
履歴事項全部証明書の取得日はどこで確認できる?
履歴事項全部証明書を取得した日、すなわち発行した日は履歴事項全部証明書の一番下に記載されていることがほとんどです。取得した法務局名と合わせて記載されています。
発行日から3ヵ月以内など指定されていて発行日を知りたい場合は、履歴事項全部証明書の一番下を確認してみてください。
履歴事項全部証明書はコピーでも良い?
履歴事項全部証明書はコピーでも良いケースはほとんど無く、原本を提出するのが一般的です。特に法人名義のクレジットカード作成や口座開設・賃貸契約の場合は、原本のみ有効とされることが多いです。
有効期限同様に、提出先によるので必ず確認してから用意しましょう。
注意点:提出する分だけ手数料も必要
提出先が複数あり、すべて原本を提出しなければならない場合は、枚数分の発行手数料(収入印紙)が必要です。
会社を設立した時は様々な機関に提出するため用意する枚数も多くなり、必然的に収入印紙も(原本の)枚数分買わなければならないことを覚えておいてください。
まとめ
履歴事項全部証明書は、いつどこで必要になるか分かりません。まとめて取得しておくと安心ですが、この記事でも記載したように、提出先により指定期限が異なることを忘れないようにしてください。
いつか使うだろうと発行したものの保管したまま数ヵ月経ってしまうと、期限が設定されている提出先では使用できなくなってしまいかねません。
無駄にしないためにも、次のことに注意しましょう。
- 提出先が指定する期限を忘れない
- 必要になってからその都度請求する
- 取得した後はすみやかに提出する
また原本・コピーどちらが必要なのかも、合わせて確認しておくことが大切です。本記事を参考に事前に情報収集するなどして、スムーズに提出できるように準備してください。
コメント